2025年03月08日 12:45



天野の狩野川堤防切通し道路の拡幅工事は3月7日完成予定でしたが,今日はまだ終わっていなくて看板に3月25日とありましたので遅れているわけです。
★拡幅工事完成状況★3月25日に延長≫
カテゴリー │ウォーキング



天野の狩野川堤防切通し道路の拡幅工事は3月7日完成予定でしたが,今日はまだ終わっていなくて看板に3月25日とありましたので遅れているわけです。
2025年03月05日 15:46

今日は山仲間のフーミン会(5人)のランチ会に行きました。毎月1回顔合わせを兼ねて近くのファミレスで軽食のランチ会を行っていますが,今月は3月にバースデーを迎える仲間のお祝いを兼ねて行いました。
★今日のランチ会★フーミン山仲間会≫
カテゴリー │登山

今日は山仲間のフーミン会(5人)のランチ会に行きました。毎月1回顔合わせを兼ねて近くのファミレスで軽食のランチ会を行っていますが,今月は3月にバースデーを迎える仲間のお祝いを兼ねて行いました。
2025年03月01日 14:25

今日は春になったかのような温かい陽気の日,アピタ裏の狩野川堤防の河津桜が開花し,地元のライオンズクラブ主催の城山まつりが開催されました。甘酒無料サービスで催事として和太鼓演奏(伊豆太鼓),チアリーディング(パワフルキッズ),ヨサコイ・ソーラン(モダン日舞樹の子),シャギリ演奏(3地区の保存会)の披露が行われました。
★今日のイベント★城山さくらまつり≫
カテゴリー │イベント観賞

今日は春になったかのような温かい陽気の日,アピタ裏の狩野川堤防の河津桜が開花し,地元のライオンズクラブ主催の城山まつりが開催されました。甘酒無料サービスで催事として和太鼓演奏(伊豆太鼓),チアリーディング(パワフルキッズ),ヨサコイ・ソーラン(モダン日舞樹の子),シャギリ演奏(3地区の保存会)の披露が行われました。
2025年02月26日 17:01

今日は気温が上がり陽気の良い日でしたが風が強くウォークしていても風との勝負でした。富士山もくっきり見え良きウォーキングを楽しみました。
★今日の富士山★クッキリ富士山≫
カテゴリー │富士山

今日は気温が上がり陽気の良い日でしたが風が強くウォークしていても風との勝負でした。富士山もくっきり見え良きウォーキングを楽しみました。
2025年02月25日 16:23

寒波襲来が今日で終わりとなり陽気がまだ冷たい日でしたが風なく富士山はクッキリと堂々たる姿を見せていました。ウォーキングも気持ちよく足が進みました。
★今日の富士山★堂々たる姿がクッキリ≫
カテゴリー │富士山

寒波襲来が今日で終わりとなり陽気がまだ冷たい日でしたが風なく富士山はクッキリと堂々たる姿を見せていました。ウォーキングも気持ちよく足が進みました。
2025年02月23日 16:39

今日は天皇陛下の誕生日(65歳)ですが,同時に2月23日の富士山の日でもあります。いつもの狩野川堤防のウォーキングコースの途中で見えた富士山は雲が掛かっていましたが,ありがたい姿を見せていました。
反対側を眺めると伊豆半島のシンボルの天城山がクッキリと見えました。

★今日の富士山★富士山の日≫
カテゴリー │富士山

今日は天皇陛下の誕生日(65歳)ですが,同時に2月23日の富士山の日でもあります。いつもの狩野川堤防のウォーキングコースの途中で見えた富士山は雲が掛かっていましたが,ありがたい姿を見せていました。
反対側を眺めると伊豆半島のシンボルの天城山がクッキリと見えました。

2025年02月22日 22:54

コロナが低迷になりましたが今は寒波が押し寄せて外に出るのは控え気味でいますが,今日は兄弟の一家が見えたので久しぶりに近くの食べ処から好きなメニューの食事を取り寄せて食事会をしました。
★今日の兄弟会★我が家で食事会≫
カテゴリー │ファミリー

コロナが低迷になりましたが今は寒波が押し寄せて外に出るのは控え気味でいますが,今日は兄弟の一家が見えたので久しぶりに近くの食べ処から好きなメニューの食事を取り寄せて食事会をしました。
2025年02月18日 14:02

今日から始まった毎年恒例の確定申告の相談会で,3/14日まで受け付けていますが,初日の今日会場のアクシスかつら多目的ホールへ行って私自身の確定申告を済ませました。朝8:30から番号札を配るのですが入り口には長蛇の列。なんとか34番目に受け付けてくれて待合席で順番を待ちどうにか係りの方によくやっていただき終えることができました。
★今日から開始★確定申告≫
カテゴリー │生活

今日から始まった毎年恒例の確定申告の相談会で,3/14日まで受け付けていますが,初日の今日会場のアクシスかつら多目的ホールへ行って私自身の確定申告を済ませました。朝8:30から番号札を配るのですが入り口には長蛇の列。なんとか34番目に受け付けてくれて待合席で順番を待ちどうにか係りの方によくやっていただき終えることができました。
2025年02月15日 09:48

今月11日(祝)に地元の民謡団体が新春唄い初め祝賀会をホテルで開催いたしましたが,普段懇意でもあります民謡会ですので,尺八・笛の伴奏で参加させていただきました。久しぶりに袴着物を着るので自宅で着付け練習をして本番に臨みました。主催は千丈民謡連合会,協賛は水流会・清山流詩吟道で進められました。
★演奏状況は下記音声ビデオをご参考にお聴きください。
★今日の演奏★新春唄い初め祝賀会≫
カテゴリー │尺八・笛

今月11日(祝)に地元の民謡団体が新春唄い初め祝賀会をホテルで開催いたしましたが,普段懇意でもあります民謡会ですので,尺八・笛の伴奏で参加させていただきました。久しぶりに袴着物を着るので自宅で着付け練習をして本番に臨みました。主催は千丈民謡連合会,協賛は水流会・清山流詩吟道で進められました。
★演奏状況は下記音声ビデオをご参考にお聴きください。
2025年02月13日 17:16

明日14日はバレンタインデーですが,私のような年寄りにもプレゼントのチョコが届きました。山仲間の方々と孫娘からです。ありがたく感謝しています。3月14日のホワイトデーに何とかしなければと思っています。
★今日のプレゼント★バレンタインデー≫
カテゴリー │ファミリー

明日14日はバレンタインデーですが,私のような年寄りにもプレゼントのチョコが届きました。山仲間の方々と孫娘からです。ありがたく感謝しています。3月14日のホワイトデーに何とかしなければと思っています。
タグ :バレンタインデー